ガレージブランド!と言えば、これ!にぎにぎのGRIPが可愛いかっこいい!asimocrafts

本サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)及びGoogle AdSense広告を利用しています。
Contents

ブランド情報

ガレージブランドの代表格ともいえるブランドですね!
名栗のGRIP(スノーピーク等の既存品の付け替え)が有名ですが、テーブルやチェア(着せ替え)等もあり、おしゃれキャンプの定番ギアですね!

ブランドコンセプト

「ものづくりをするんで、基本的に道具にはリスペクトを持つタイプなんです。ただ、その中でもここのパーツはこうあったほうがより使いやすいよなとか、自分で手を加えたくなる箇所がキャンプを続けていくうちに見つかっていって。その部分を自作していったのが、いま思えばアシモクラフツの始まりだったと思います」

それは、ただ道具に手を加え始めたというレベルではなく創作だった。彼は、自分がつくったものをブランドのアイテムのように扱い、ロゴまでデザインし(現在も使用しているアシモクラフツのロゴ)、新たにできたキャンプ仲間たちと楽しんでいたのだ。

つづく、、、

https://journal.stunscape.com/product-review-with-the-specialist-4/

独特の感性でモノづくりをするガレージブランド、魅力的ですね

取り扱いアイテム

GRIPのバリエーションはもちろんですが、テーブ、アパレル等も展開しています。

asigrip

他ブランドのGRIP部分をカスタムするパーツ

出典:asimocrafts
asigripiシリーズ

GRIP単品としての販売で、適合するギアの取手を自身で作業して取り換える

私は、なかなか買えないので、イベント等でGRIPを先に買って、後からギアを買うパターン。。。あるあるですかね笑

deck_to_asi

出典:asimocraft
出典:asimocraft
スクロールできます
サイズ775mm × 265mm × 350mm(棚の高さ190mm)
収益サイズ775mm × 265m × 50mm
材料オーク、スチール(黒亜鉛メッキ)
仕上げオイル
カバーBlack+リアルツリー
出典:asimocraf

実際にキャンプで使っていますが、ランタン等を置く台として大活躍

収納もコンパクトになるのがいいね

魅力

やっぱり、にぎにぎのGRIPが最高ですね!1つ買うとあれもこれもと欲しくなり、GRIPを買ってから本体を買うという謎の行動をしてしまってますが笑

GRIPの質感と握った感覚が魅力

・やっぱりGRIPのにぎったしっくり感はなんとも言えない独特の感触

・GRIPを自分で作業して交換するので、ギアに対する愛着も沸きます

どこで購入できる?

on-line shopping

イベント

イベントだと実際にモノも見れますし、店員さんから使い方等の説明も聞けるので一番良いと思います。

アウトドアイベントと言えば、「FieldStyle」等、色々なギアも見れるので楽しいですね!

最後に

無骨な感じもありますが、サイトに1つあるだけで、独創的な見栄えになり、一層キャンプサイトがオリジナリティ溢れる仕上がりになりますね!

是非、一度手に取ってもらえればと思います。

\ 最新情報をチェック /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents