キャンプの魅力って?!わざわざ野外でご飯食べて、寝るって楽しいの?そんな風に思っているあなたへ

本サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)及びGoogle AdSense広告を利用しています。
Contents

キャンプとは

キャンプの魅力に取りつかれて早3年が経ちましたが、やりはじめる前は、全く興味が湧かなかった私が何でこんなにはまってしまったのかを改めて、魅力とともにお伝えできればと思います。

基本情報

まず、当たり前かも知れませんが、「キャンプ=外遊び」で私個人的な解釈としては、テント泊だけではなく、キャンピングカー、コテージ、ロッジ等色々なバリエーションがあるのがキャンプだと思っています。

そこで、各カテゴリーでお伝えできればと思います。

キャンプ場の種類

色々なキャンプ場がありますが、主なスタイルをご紹介できればと思います。

高規格キャンプ場

設備が充実しているのが特徴

  • 炊事場、風呂、水洗トイレ等の設備が充実
  • 区画がキレイで清潔・管理人が常駐
  • 温泉施設が併設

フリーサイトキャンプ場

景観メインで設備は最低限

  • 炊事場、トイレ等の設備が最低限
  • フリーなので、好きなところに張れる
  • 景色が素敵なところが多い

ファミリーキャンプは、高規格キャンプ場を選んだ方が安心だね

キャンプスタイル

テント、コテージ、バンガロー等がありますが、それぞれの特徴を一覧で紹介できればと思います。

スクロールできます
テントコテージバンガロー
屋外・屋内野外屋内屋内
トイレ管理棟等で借りる付属管理棟で借りる
シャワー管理棟等で借りる付属管理棟で借りる
ベッド×付属×
空調×付属キャンプ場による
広さサイト次第
キッチン×キャンプ場による×
スタイル比較

私個人としては、テント泊が好きですが、奥様やお子様がいらっしゃる、外で寝るのは抵抗があるという方は、バンガローがオススメですね。基本的には外で過ごしながらも寝るときは快適に寝たいという場合等はいいですね。

また、コテージは「貸し別荘」という位置づけなので、基本的には設備が整っているのが特徴ですね。これらを華やかにしたのがグランピングですかね!

テントも良いけど、冬は、コテージでゆっくりも

外でタープだけで、まったりするスペースと焚火でもいいね!

キャンプの魅力

「キャンプ=外遊び」ということで、基本的に「外で」になりますが、私個人が魅力と感じるものをあげてみます!

解放感

やはり何といっても大自然の中で楽しむことで味わえる唯一無二の解放感ですね。

朝日を見ながらまったり

圧倒的な景色

夜景

やっぱり景色が綺麗なのと、焚火もきれいだからいね!

虫もいないし、温泉も気持ちいい季節だしね

グルメ

キャンプをする楽しみの大事な要素です。野外だから楽しめるグルメ。
また、カップヌードも野外で食べると抜群に美味しい!なぜか、、、でも美味しんですよね!

オススメのキャンプグルメは、

しゃぶしゃぶ

出典:ソトレシピ

ホットサンド

出典:ソトレシピ

すき焼き

出典:ソトレシピ

個人的にやって良かったのは「しゃぶしゃぶ」ですね。調理工程が少なく簡単というのが嬉しいとの、さっぱりしているので、こてこてしてない感じが好きです!

鍋であったまる料理を食べながらお酒を飲みながら焚火して、最高だね!

道具(ギア)

私個人としては、ここが1番の魅力だと思っています。

男心をくすぐるようなギアが多く、プラモデルを組み立てているような感覚、またデザイン性がすごいもの等、本当に多種多様なギアが多く、最高です。

これが穏当に沼だな!各ブランドのInstagramを見ては買って、ギアが増えて、コンテナを買い足す、、、好循環笑

最後に

やっぱり、外でキレイな景色を見ながら、好きなギアを並べて、焚火でまったりしがら美味しいものを食べて、朝日を見ながらコーヒーをいれてのむ、本当に心身ともにリフレッシュができますので、是非一度体験してほしいですね!

\ 最新情報をチェック /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents