夫婦キャンプの設営・撤収!手際よくスムーズに進める当日の役割分担と進め方を公開

本サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)及びGoogle AdSense広告を利用しています。
Contents

キャンプの設営撤収

夫婦キャンプで、よくいざこざが発生するタイミングが設営撤収ですよね!(私もそうですが。)

ただ、しっかり役割分担や進め方で気をつけることができればスムーズにけんかもなく進められますよね!
実際に私がやっていることを紹介できればと思います。

設営は、早くやってしまえれば、その分キャンプでまったりする時間が増えますし、より楽しめます。
また、撤収は時間との勝負なので、よりピリピリしがちですが、ここがスムーズに行けばキャンプが楽しい思い出になります。

設営

実際に設営時ですが、

なるべく力のいることは、夫が進めつつ、中は妻が進めるの役割ですが、ポイントとしてはある程度進んだら各々のペースで待つということですね。

撤収

ここがなかなかてごずるところですね。
といのは、やはりチェックアウト時間が決まっているので、それなりの逆算をして取り組まないとですね。

私は、だいたいチェックアウト時間の約2時間前ぐらいから着手しはじめる感じですね。
(なかなかにギアを拡げていたりするので。。。)

Pointは、なるべく早くから着手し、時間に追われないように進めることですね。

最後に

夫婦キャンプを楽しく進める秘訣は、やはり協力しあいながら、相手を気にかけながらですね!
ひとりよがりになると、どうしてもケンカになりやすいので、注意ですね!せっかくの楽しいキャンプがもったいないです!

是非、皆さんの参考になれば嬉しいです!

\ 最新情報をチェック /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents