1,000円札のモデルになるほどな絶景!意外と林間サイトもオススメ 浩庵キャンプ場

本サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)及びGoogle AdSense広告を利用しています。
Contents

実際に行ってみた感想

良かったこと

  • とにかく圧倒的な絶景(逆さ富士も最高)
  • 林間からの景色も最高
  • 林間サイトが平たんで設営しやすい
  • 意外と静か

残念だったこと

  • 林間はスペースが限られる
  • 湖畔は傾斜がきつい(けど、建てたい。。)
  • トイレが少ない

私は平たんが好きなので、湖畔は避けましたが、湖畔サイトが人気のようなので、傾斜が気にならない方なら、最高だと思います!

基本情報

  • 営業期間    第1キャンプ場及びキャビンは通年営業、第2キャンプ場及び本栖湖山荘は夏季営業
  • 受付      7:30~20:00
  • チェックアウト 10:00
  • 支払方法    現金・クレジットカード
  • 場内設備    お風呂、シャワー、トイレ、売店、レンタル有
  • その他詳細は、こちらを確認ください

場内の特徴

なんといっても最高のロケーション!1,000円札のモデルになるほどキレイな富士山と高い透明度を誇る本栖湖とコラボレーション!

富士五湖で一番深く、透明度の高い本栖湖を有するエリアで、千円札の裏側に描かれている富士山はこの湖から見た景色。
湖畔沿いから登ることが出来る竜ヶ岳は、元旦に富士山頂から初日の出が昇る「ダイヤモンド富士」を見ることが出来る事でも有名。
また、このエリアの富士山側には、県内でも有数の酪農地帯が広がっており、牧草地帯の後ろに富士山を眺めることが出来る、牧歌的な風景を楽しめます。

オススメPoint

色々なシチュエーションで富士山、本栖湖を望むことができます

季節で表情を変える富士山や本栖湖でのSUP体験等、それぞれで思う存分楽しむことができます。
また、キャンプ以外にも色々なアクティビティもあります。

カナディアンカヌー

ライフジャケット、パドル付き
詳細は、こちら

ウィンドサーフィン

ライフジャケット、ウェットスーツ付き
詳細は、こちら

他にも、ローボート、釣り具、マウンテンバイク等のレンタルもあるので、季節にあわせて様々なアクティビティが他県できます。

MAP

河口湖ICから約25分でアクセスもよく、大型スーパー等も通るので、食材の買いだし等もしやすく、薪が安く手に入るお店もあり、比較的行きやすいです。

  • 浦和ICから約2時間30分程度、東京から約3時間程度
  • 大型スーパーまでも車で10分程度
  • 車で15分圏内に温泉施設も豊富
  • ほうとう等のご当地グルメのお店も車で約15分程度

オススメPoint

昔ながらの原風景を見ながらのんびりキャンプを楽しむことはもちろん、市街地にも30分以内なので、富士山を見ながら温泉を楽しんだり、ほうとう等のご当地グルメを食べたり、世界遺産を楽しんだりできます。

湖畔サイト・林間サイト

湖畔沿いで景色に癒されたり、林間でのんびりしたりとシチュエーションにあわせたキャンプが楽しめます。

湖畔サイト

本栖湖の湖畔で傾斜がありますが、目の前が湖と富士山を間近に感じられるサイト

林間サイト

湖畔から一段上で平たんな場所もあり設営しやすく、場所により、富士山が見えるサイト←オススメです!

食堂・売店

売店には、ゆるキャン△グッズ、限定グッズ、カップラーメン等の簡易的な食事があり、また別でしっかりした食事を食べることもできます。

売店

ゆるキャン△の聖地ということで、グッズは非常に多くおいてあります。また、カレーメンもあり楽しい空間です。

わかさぎ丼

ラーメン、カレーライス、丼もの等、種類もたくさんあります、わかさぎ丼等のご当地グルメもありますので、是非利用してみてください。

サイトバリエーション

区画、フリー、キャビン、コテージ等が色々なサイトがあるので、利用シーンやシチュエーションに応じて、キャンプを楽しむことができます。

周辺観光

周辺には昔ながらの集落、氷穴、温泉施設等が豊富にあり、キャンプ帰りや合間の観光も楽しめるスポットが盛りだくさん!

西湖 いやしの里

美しき日本の原風景、まさにこの言葉がびったりなエリア、茅葺の建物で食事もでき、富士山も見れる、癒しスポット

鳴沢氷穴

自然の起伏に富んだ竪穴型洞窟。環状型なので、1週まわりながら観光でき、色々な表情を楽しむことができます。

忍野八海

富士山の伏流水に水源を発する湧水池。世界遺産富士山の構成資産の一部として認定された貴重なスポットです。

市街地にも車で25分程度ということもあり、勝浦温泉、グルメ等の観光も堪能できます。

グルメ

ほうとう

平らな麺をたくさんの具材で味噌じだてで煮込んだ料理であり、食べ応えがあり野菜のうまみが溶け込んだ汁と一緒に味わうと最高

吉田うどん

コシが強く噛み応えのある麺が特徴の吉田のうどん。醤油と味噌をブレンドした濃い目のスープに、茹でキャベツや甘辛く煮つけた馬肉のトッピングが定番

温泉

富士山を眺めながらゆっくりお風呂につかりながらリフレッシュ、最高ですね!

富士眺望の湯 ゆらり

富士見風呂が楽しめる日帰り温泉施設。
全16種類のお風呂の他にも地元山梨県の食材が味わえる2種類のお食事処、ボディケア、日本式あかすりなども。

ふじやま温泉

全国的にも珍しい、すべての泉質の温泉がブレンドされている天然温泉。美肌効果が期待される名湯です。サウナもあり、リフレッシュ間違いなし(←オススメ)

最後に

キャンパーには圧倒的な人気ですね!本栖湖からの富士山のロケーションは他では味わえない唯一無二のキャンプ場であり、私は林間サイトに設営しましたが眺めは最高です!
周辺観光もしやすく、妻も喜んでくれ、ほうとうや吉田うどんも食べれて、温泉もつかり心身ともにリフレッシュができました。

是非、一度行ってみてください!

\ 最新情報をチェック /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents